トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

空き巣の捕まえ方(実践記録)

むか~し、むかし、私の家は空き巣に入られたことがあります。 5月の連休に大阪方面の私の実家に家族で帰ったときの話です。 あとで、妻が思い出した話ですが、車で出発するときに私たちを伺っている人を見たそうです。今思えば目を付けられていたのでしょ…

格安SIM選び(携帯、スマホはそのまま使用の場合)

前フリ キャリア(auやNTTDocomo)の携帯やスマホには制限があるよね? 格安SIMとは? 注意点は? SIM選びの実際 後日談 前フリ 妻と2人の子供のスマホの契約が4月で2年になります。 2年を過ぎるとなにやら割引がなくなって通信料が3倍近くになる…

生命保険で知っておきたい告知義務の話

生命保険は目的に合致していれば、すばらしい金融商品です。 保険契約が有効になるまでには次のプロセスを踏みます。 この医務査定が曲者です。 告知義務 なお、保険会社各社は 生命保険は目的に合致していれば、すばらしい金融商品です。 でも、生命保険を…

どうして更新型の定期付終身保険が良くないのか?

上のリンクでも述べましたが、このような定期付終身保険は色々と不都合なことが多いです。 先に述べたように、 ◎保険料は10年ごとに跳ね上がる。 ◎まだ保障が必要なのに保障が激減する。 ◎大金を投入したのに資産価値が無い。 は、もちろん、さらに、 ◎メン…

不適切な生命保険の入り方の典型例。その原因はコミッション体系。

こんにちは、栄太郎です。 私が過去に見た生命保険の中でよく見る不適切な典型例を挙げます。 ◎独身18歳の男性に5000万円の生命保険を掛ける。 第一にこの男性に経済的に頼っている人が居ないのに合計保険金5000万円は多すぎでしょう。 それに、この方…

営業中に遭遇したひどい事例

外資系生命保険の営業をしていたころに、とんでもない事例に遭遇しました。 あるお客さんから、その友人を紹介していただいたのですが、その友人であるお客さんはだいぶ前にとある病気で両眼失明されていました。 そのような状況ですので、お勧めできる保険…

セールス手法色々(1.損保を使って生命保険を売る)

私は、外資系生保の営業と損保代理店を兼業していました。 損保代理店はそんなに一生懸命やっていたわけではなく、普通代理店資格を維持できる年間保険料収入(お客さんが1年に支払う保険料の総額)100万円以上をギリギリキープしていました。 では、何…

基本的な保険の中途解約の場合の収支

以前お知らせした内容で、追加があります。 eitaro.hatenablog.jp 大事なことなので覚えるくらいの勢いで読んでください。これを知っていれば保険のおばちゃんのセールストークの裏が読めます。 以前のブログの図に保険料支払い総額と解約返戻金の推移を足し…

生命保険の基礎用語(その4)全期前納と一時払い

◎知っていてください用語(と言ってもこれを知っていれば相当の保険通です) ・全期前納と一時払い 一時払いというのは、保険料を1回の支払いで済ますことです。ただ、一時払いできる保険種類は保険会社により差があります。 全期前納と言うのは、保険料支…

じゃ、ぶっちゃけ瞑想ってなによ!

以前に、私の知っている瞑想法について紹介しました。 ぶっちゃけたら瞑想ってなによ?と質問が来そうです。 私が体得した範囲で言うと、「考えるのをやめて感じることに専念する」っていうことに尽きます。これを自信をもって言うまでに8年以上かかってい…

子供(学生)の国民年金は支払うべきか否か?

子供の国民年金の支払いって頭が痛い話ですよね。 特に子供が20歳になる世代は、支払った厚生年金の総額ともらえる総額の予測額を比較するとしっかり赤字になる世代ですし…。 子供の世代では確実に報われません。 いっそのこと「支払わない」と言う選択も…

生存保険と言う保険

以前、「生命保険の種類と貯金の比較」で生存保険の話が後回しになっていました。 eitaro.hatenablog.jp 生存保険とは定期保険とは全く逆のロジックの保険です。 例えば定期保険とは、 保険期間中に被保険者が死亡すると保険金が出る保険。保険期間中に死な…

定期保険の種類(その3:類似する特約)

ここでは、定期保険と類似する特約について説明します。 まず、定期保険も特約になります。 終身保険を主契約として、その上に定期保険を乗っける形です。これを定期保険特約といいます。 当然のことながら定期保険部分には更新型と非更新型(長期平準定期み…

定期保険の種類(その2:逓減定期保険と逓増定期保険)

◎逓減定期保険と逓増定期保険 逓減とはだんだん減っていく 逓増とはだんだん増えていく と言う意味です。 その名のとおり逓減定期保険は保険金額がだんだん減っていく保険です。 逆に逓増定期保険は保険金額がだんだん増えていく保険です。 1.逓減定期保険…

定期保険の種類(その1:長期平準定期保険と更新型定期保険)

定期保険は、終身保険と並んで死亡保険の主役ですが、この定期保険にもいくつかの種類があるのはあまり知られていません。 ◎長期平準定期保険と更新型定期保険 長期平準定期保険とは、長期間にわたって継続する定期保険です。例えば30年満了の定期保険とか…

調子に乗って怖い目にあって、何とか冷静になって切り抜けた話

前回、「世界ランキング2位に教えてもらった話」で、自分の飛び方のレベルが上がった話をしました。 eitaro.hatenablog.jp 新しいパラグライダーを入手してさらに飛べるようなった私は天狗になっていました。 ある日、伊吹山エリアの三合目。その日は風向き…

世界ランキング2位に教えてもらった話

私、栄太郎は20代後半はパラグライダーに没頭していました。休日はその日の風向きに応じて、池田山や伊吹山などあちこちのエリアに行って飛びまくっていました。 そんなころ、ショップにアンドレ・ブッヒャーが来ると言う話を聞きました。 アンドレ・ブッ…

生命保険の基礎用語(その3)

◎知っていてください用語 ・全期払いと短期払い 全期払いとは、保険期間と保険料支払い期間が一致するものです。 例1:終身保険の終身払い 例2:60歳払い済み60歳満了定期保険 短期払いとは、保険期間よりも保険料支払い期間が短いものです。 例1:終…

一発特許査定を喜ぶなかれ

一発特許査定とは、 特許を出願して、審査請求をしたら、突然「特許査定」が来ちゃった。 という状態です。一般的には「拒絶理由通知」が来て、それに応答した結果として「特許査定」が来ます。 じゃ、喜ばしいじゃん!と思われるかもしれませんが、そうでは…

【特許】面接審査のススメ

今日は気分を変えて特許の話です。 審査請求を行った特許出願は、審査官が審査を行い、まずは、拒絶理由通知が打たれます。 特許査定が出る場合もありますが(これを一発特許査定と呼んでいます)、そうも確率は高くありません。 一発特許査定については後日…

生命保険をかける意義

本質的な部分に言及するのが遅れました。でも基礎知識がないと理解しにくいので…。 前に生命保険の種類についてお知らせしました。 上のリンクはバックリ言うと保険期間と満期金の有無で分類しています。 しかし、別の見方(被保険者の生死と保険金の関係)…

生命保険の基礎用語(その2)

前回に引き続きます。 ◎知っていてください用語 ・払い済み その保険の払い込みの完了がいつかということ。ここで、注意すべきは、払い済みのタイミングと保険の終了のタイミングは無関係ということです。 種類としては、 歳払い済み→例えば60歳払い済みな…

生命保険の基礎用語(その1)

ここでは、生命保険の基礎用語について説明します。 ◎大前提用語 ・保険料 保険契約を得るための代金。 ・保険金 被保険者に万一のことがあった場合に支払われるお金。 ・給付金 入院特約、医療保険などで被保険者が入院したときに支払われるお金 ・満期金 …

生命保険の種類と貯金との比較

3月末までに、新年度の新入社員のために保険の基礎知識を伝授したい栄太郎です。 ここでは、生命保健の種類の基礎と貯金の比較を説明します。 生命保険には 定期保険(俗にカケステの保険と呼ばれるもの) 養老保険(貯金と同じじゃんと揶揄されることのあ…

私の入っている生命保険(その3)

前回、前々回と私が入っている保険の変則的な部分についてご紹介しました。 今回は、その他の保険についてご紹介します。 1.積立利率変動型終身保険500万円+手術給付金付入院保障特約日額5000円 2.特定疾病給付終身保険300万円 3.医療保険10…

私の入っている生命保険(その2)

前回、保険を、私に万が一のことがあった場合を仮定して説明しました。 次に、ずっと何事もなく過ぎた場合の推移についてお話します。 次のグラフが解約返戻金と解約返戻率に着目したグラフです。 定期保険を80歳まで払い続けます。その総額は、700万円…

私の入っている生命保険(その1)

私は、過去に外資系生保でフルコミッションの営業をやってました。 「じゃあ、営業のあなたはどんな保険に入っているの?」という質問をほとんど受けたことがありません。たぶん、私の説明でお客さんも自分の保険のイメージが出来上がってきて、そこから私の…

善悪ってなに?(答えあわせ編)

先日、善悪の判断基準ってなに?って言う疑問を投げかけました。 eitaro.hatenablog.jp 私が思っている、善悪の判断基準は、「当事者の『都合』」です。 なーんだ、ミもフタもないじゃん!って思った人。そのとおりです。 でも、これ以上「善悪の判断基準」…

「頑張れ」の真実

朝、テレビを見ていたら、受験生にかける言葉のNGワードに「頑張れ」があげられていました。 では、なぜ、「頑張れ」がNGワードなのでしょう? 結論から言っちゃうと「頑張る」なんて虚構の世界にしかないからです。 絶滅してしまった某セミナーで面白い…

私の知っている瞑想法、その2つの比較

瞑想って知ってますか? 色々いいことがあります。 ・頭がすっきりする。そのせいか、新しい発想がわいてくることがある。 ・睡眠不足を補える。(常習的にはお勧めしません) ・健康になる。 ・性格が穏やかになる。 ・ラッキーなことが起こる。 ・ほしいも…