トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

豆知識

【拡散希望】詐欺メールに騙されないちょっとした工夫2つ(三菱UFJ銀行の例)

今までのものよりもっと巧妙な詐欺メールのが来たので、その対処法(真偽の見分け方)を含めて拡散を希望します。

メットライフ生命のアプリに期待しすぎてガッカリ

入院したので給付金を請求しようとしました。 そしたら、アプリから直接、ペーペーレスで請求できそうだと思ったら・・・?

【エアコン】フィルター自動掃除機能が付いていても安心できない!

盆休みが長く取れたので自宅のエアコン全部を点検して回りました。 点検って言ってもフィルターの確認と設定(掃除モード)の確認程度です。 フィルター掃除機能のないエアコン フィルター掃除機能があるエアコン まず第一にリモコンをよく見てください。 我…

祝!脱iPhone!

ついに、家族全員のスマホをAndroidに統一できました。 最後の抵抗勢力である妻が陥落しました。 iPhone6→P10Liteの変更です。 色々と葛藤がありましたが、やっと家族のスマホのOSを統一することができました。 何がメリット? 我が家の携帯電話の変遷 妻陥…

予定利率が3.1%の終身保険でも、今のレベルから見ればお宝保険!

お宝保険って用語はあまり普及していません。 あえて言うならば、予定利率が4%以上の頃に加入した貯蓄性の高い保険ってところです。 例えば1995年以前に入った終身保険、養老保険、年金保険が該当すると思います。 上記の条件に外れますが、私が1999年に加…

Amazonで高評価のピーピースルーFはお高いけど確かにスゴイ!

私の家は築26年で、水回りが相当くたびれています。 先日も、台所のシンクの排水がつまり気味でした。 ラバーカップ(⇓こんなの)でなんとか復旧しました。 しかし、ラバーカップを押し込む感覚から相当、排水管の内径が狭まっているのが分かります。 なん…

マイクロUSBのスマホからUSB-Cのスマホに乗り換えたときどうする?

3連休前にP20 liteが手元に届き、ウキウキしている栄太郎です。 近年、スマホを乗り換えると往々にしてぶつかる問題があります。 それは、旧スマホのコネクタがマイクロUSBなのに、新しいスマホのコネクタが、USB-Cだったって言うことです。 各コネクタの比…

資産運用関係のおすすめの書籍

ブログをサボっている間、私は、投資関係の本を読み漁っていました。 最近問題になった「人生100年時代、2000万円不足する」が話題になる以前から年金なんて受給年齢は上がるわ、減額していくわで、アブナイのは目に見えていましたから・・・。 基本…

【自動車保険】SBI損保とおとなの自動車保険の比較【51歳女性、20等級、ゴールド免許】

今年も妻の自動車保険の更新時期が来ました。 これまでも、 【自動車保険】自動車保険の更新(おとなの自動車保険) や 【自動車保険】おとなの自動車保険とチューリッヒ保険会社の比較 で比較記事を書いてきましたが、今回、おとなの自動車保険からSBI損保…

【特許】特許関係の公報のリンクを取得する方法

先日の記事 【特許】トヨタのアルミテープ特許のまとめ で、公報のリンクの取得を間違うという失敗をしてしまいました。 リンクをポチッとしたら、こんな画面が出たと思います。 失敗例 ダメですよね。 申し訳ありません。 この反省を生かして、リンクの取得…

【特許】オカルト特許いろいろ

今日は、大企業が出願した特許のうち、信じがたいものをご紹介します。 怖い話に怯える犬? ダメじゃん!って思うのから、よく検討すると納得できるものまであります。 ダメじゃん!って思うのは、通称「NECのUFO特許」です。 部分的にでも納得できるのは、…

またまた詐欺メール!同じものがあと3つ。受取拒否の設定方法いろいろ

先日ご紹介した詐欺メールですが、 同じものがあと3つ来ました。 鬱陶しいことこの上ないです。 迷惑メールフォルダに振り分けられるようにしたいです。 メールソフトでの振り分け設定 プロバイダ側で設定 まとめ スポンサードリンク メールソフトでの振り…

HUAWEI(ファーウェイ)ユーザーの私見。HUAWEIのスマホは安全か?

私は、ファーウェイのスマホを愛用しています。 もう1年近く使っています。 買ってすぐ落としてガラスを割りましたが、安心保証パックに入っていたのですぐに代替品に交換してくれました(有償:5000円)。 レスポンスも良く、気に入って使っています。 一…

「下町ロケット」に見る特許の扱い

「日曜劇場『下町ロケット』」ってオモシロイですよね。 私も毎週楽しみに見ています。 下町ロケットのページから引用 ドラマそのものも面白いですし、比較的「特許」を真面目に扱っているので、その観点からも面白いです。 とはいえ、誤解を招くような部分…

【特許】異動でもないのに審査官の交代?どうして?

特許庁内で審査官の異動はよくあることです。 別の分野の審査への異動とか、審査とは違う部署に異動とか・・・。 当然逆もあります。 普通は1つの案件について異動がない限り審査官は交代しません。 (最初の)拒絶理由 最後の拒絶理由 特許査定もしくは拒…

DVD「大いなる遺産2 ~少林寺拳法~」をたった今見終わったので感想

今年9月に見慣れないキーワードで検索されていたことから、(あれっ?見慣れない検索ワードで検索された参照) 「大いなる遺産2 ~少林寺拳法~」 というDVDが発売されることに気がついたので、予約して、発売日(10月24日)に入手しました。 手に入れ…

【豆知識】自家製ビールの作り方(その原理)

以前、私はビールを作っていた時代がありました。 今でもビールを作るキットは家にあります。 (作りたい) たぶん、燻製を作る人は自家製ビールにも心動かされると思うんですよねぇ。 ビールを家で作るって聞いて疑問に思いません?例えば、 それって密造だ…