前編は壊れるまでの軌跡でした。
後編は機種選びと工事です。
住宅設備が古い人は見ておくと私と同じトラブルに合わないかも?
スポンサーリンク
業者さんの見立ては?
火曜日、朝一番に電話をしたら、午後に業者さんが来てくれました。
私はあわてて午後半休にして家に帰ります。
業者さんは現場を見て即答です。
業「給湯器の中(加熱する配管)から水が漏れています。」
業「もうこの機種は古いので部品もありません。給湯器を交換するしかないですねぇ。」
私「1つだけ教えてください。将来的に浴室そのもの新しくしたいのですが、給湯器はそのままつかえますか?」
業「問題なく使えますよ。」
覚悟していた内容で、交換しても無駄にならないのが解ったので了解しました。
機種選び
まずは予備知識
大雑把に給湯器といっても
①単に給湯を行うもの
②自動湯はり/追い焚きのできるもの(自動と呼ばれる)
③さらに浴槽の湯が減ると追加するもの(全自動と呼ばれる)
があり、オプション機能として、
④床暖房、浴室暖房の機能を拡張可能なもの
⑤無線LANと接続可能なもの(スマホアプリや、スマートスピーカ経由で操作可能)
があります。まぁ、バックリとこの程度がわかっていればOKです。
あとは、能力値として16号とか20号とかがあります。数値が上がるほど能力が大きいです。
なお、壊れた給湯器は②のパターンで16号でした。
もう、16号は絶滅しかかっていて、カタログの端に追いやられていました。
私の機種選定
⑤の無線LANと接続可能なものはちょっと惹かれましたが、風呂の栓を忘れて湯はりすると悲しい思いをしてしまいそうなのでパスしました。
結論として、②+④の組み合わせの20号の機種としました。
なぜかというと②+⑤の機種と比較するとプラス1万円で将来の拡張性をかうことができるからです。
今後、風呂をリニューアルする際の選択肢が広がります。
大きさは、16号では能力不足を感じていましたから20号にしました。
お値段は?
該当する機種のカタログ上の値段は、リモコン込みで438,900円。これがいくらになるの?と尋ねてみると、なんと235,000円でした。
住宅設備の定価なんてあって無いようなもんだと改めて実感しました。
ダチョウ俱楽部のCMの会社で、相見積もりすることも、ふと思いましたが、まぁ地元の業者さんに適切な利潤で請け負ってもらうのがベストだと判断しました。
工事は?
給湯器の在庫さえあればすぐにでも工事できるとのことでしたが、残念ながら在庫はなく、壊れた給湯器でしばらく持たせなくてはなりません。
火曜日に見てもらって、工事は土曜日に決定しました。
さらにトラブル2つ
1つ目
業者さんに土曜日までは給湯器の直前の水道管のバルブを開け閉めして極力水を漏らさないように言われていましたが、いくら強く締めても水が止まりませんでした。
つまり給湯器用の水栓がバカになっていることに気が付きました。
仕方がないので、業者さんに連絡して、工事の際に水栓も一緒に交換してもらえるようにお願いしました。
2つ目
工事当日、水栓を交換するために家に引き込んでいる大元の水栓を閉じましたが、これも水を止めることはできませんでした。築26年で大元の水栓も壊れていましたorz
2年半前は大丈夫だったのに・・・。
工事に来てくれた業者さんのアドバイスによると、給湯器直前の水栓は、ないならないで、使用には支障はないから、なくしてはどうかと提案を受けました。
確かに大元さえしっかりすれば無くても大丈夫です。
私はその提案に乗ることにしました。
工事に来てくれた業者さんによると、この程度のトラブルはよくあることだとのことでした。
でも、水が止まらないのにどうやって給湯器を交換するんだろう?
見せてもらいたかったんですが、水が飛び散る状態が想像できたので、おとなしく家の中で待っていました。
相当な時間をかけて工事してくれました。
2つ目のトラブルは水道局に依頼
2つめのトラブルが発覚したのは土曜日。
なので、水道局は休みでした。
私は月曜日の朝一に水道局に連絡して来てもらいました。
始業時間の8時30分に連絡したら、9時30分には来てくれました。
幸い、私は月曜日は在宅勤務なので少し抜けて作業に立ち会いました。
20分ほどでバルブを交換してくれました。
これは無料です。水道メータまでは水道局の責任範囲だからです。
メデタシメデタシ。
新しい給湯器は?
リモコンが新しくなった以外は家の中では変化はありません。
新しいリモコンは、ガスの単価を設定しておくと、ガスをどれだけ使ったかを金額で提示してくれます。
例えば、風呂は大体80円~90円位、食洗器は大体11円位ということがわかりました。
あと湯の流量センサの精度が高くて、前の給湯器では湯量を絞るとガスが消火してしまい、水になっていましたが、新しいのは湯量を絞ってもちゃんと湯を供給してくれます。
これが地味にうれしい。
今回の教訓
数年に1回くらいは水道メータの水栓を閉じてちゃんと水が止まるか確認しましょう。
私の場合は2年半前に、
屋上の水道が破裂か? トラブルシューティングと修理 - トクする!栄太郎のブログ
で、水を止めていたので安心しきっていました。
ということは2年半で劣化してしまったということです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>
また、よかったら下のアイコンをポチッとしてもらえると嬉しいです。
⇦のアイコンをポチッと!