トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

脳ドックで異常を指摘されたどうするべきか?

脳ドックは受けたほうが良いです。

何もなければ安心できるし、何かあってもそれは早期発見です。

f:id:m-eitaro:20170713233844j:plain

私はクモ膜下出血→つまり出血していない脳動脈瘤の観点でしかアドバイスできません。

しかし、知っておいたほうが良いと思いますので実体験を元に書きます。

 


スポンサードリンク

 

異常を指摘されたら・・・

多分血管に瘤(コブ)があるかも?と言う指摘だと思います。

不安ですよねぇ。

 

脳ドックを受けた病院が治療もできるなら

そのまま、その病院で、もっと精密な検査を受ければ良いです。

望ましくは、その病院では、クリッピングとコイル塞栓術の両方ができるのが望ましいです。

東京の大病院では両方とも出来るところが多いですが、地方の病院では、規模が大きくても、

A.そもそもクモ膜下出血の治療は他の病院に回す。

B.クリッピングはできるがコイル塞栓術はできない。

というパターンが多いです。

まだ、コイル塞栓術は実施できる医師が少ないのではないかと思います。

 

とある例

実際に上記のAの例がありました。検査を受けた病院は、そもそも脳外科がなかったのです。

私がいつも行っている床屋さんの奥さんの例です。

その奥さんは脳ドックで異常を指摘されました。

その病院は脳外科が無いということで、どこの病院に行ったらいいか相談を受けました。

私はクモ膜下出血のエキスパート(w)として現在、自分が通っている病院を紹介しました。

そこには、コイル塞栓術の指導医がいる病院です。

で、その病院に行ったそうです。

でも、

 

新しい病院では再検査で異常なしとされました

じゃ、様子を見ましょうということになりました。

えっ?そりゃイカンでしょうということで再度相談を受けました。

この時点で旦那さんは心配で仕方ない雰囲気でした。

当たり前です。

 

そこで、私のアドバイスは?

「元の病院で検査結果のデータを貰ってきて、もう一度新しい病院に行って下さい」

というアドバイスをしました。

旦那さんは他人のメンツを慮る人です。

でも、私に言わせれば、奥さんの命と医師のメンツなんて比べようもありません

母のくも膜下出血(転院させました!)

で、医師のメンツよりも自分の母親の命を優先した私の言葉です

 

すぐさま

もとの病院に行き、検査時の資料を入手し、新しい病院に行ったとのことです。

 

その結果

再度検査を行い、動脈瘤が発見されました。

奥さんは、6月に予防的にコイル塞栓術を行い、無事に退院されました。

メデタシ、メデタシ。

 

最後に

やっぱり医師のメンツよりも肉親の命です。

もしそのまま様子見だと、どうなっていたかわかりません。

手術を受ける/受けないは本人の判断ですが、判断をしようにも現状がわからなければなんともなりません。

なので、病院を替えるときは、データを持って替えるのがベストです

カルテは患者のものなのです。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>

面白かったら、ツイッターでフォローしていただけると嬉しいです。

更新の励みになります。<(_ _)>