トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

アイリスオーヤマのセラミック加工のフライパン、評価は激悪だが、私は推奨!

皆さんはフライパンに何を求めます?

当然、食材がこびりつかないフライパンですよね。

作った目玉焼きがスルッと皿に落ちてくれるとテンションが上りますよね。

当然、私もそれを求めます。

f:id:m-eitaro:20190807221821p:plain

でも、場合によってはその優先順位を変えないといけないかも?

 

スポンサーリンク

 

 

私の使い方は?

私の使い方はシンプル。

「空焚きをしない」ことに尽きます。

フライパンの命はコーティングだと思っていますので、コーティングが過熱しないように空焚きは絶対しません。

空焚きをしない・・・これを守るだけで、どんな安いフッ素加工のフライパンでも長持ちします。

実際、単身赴任の約2年間、フライパンは何らトラブルなく使えていました。

 

でも、これは、並行して複数の料理を作らない(作れない)アマチュアだからこそできるのです。

時間と戦いながら、同時並行で2品、3品と作る場合を想像してみると「空焚きをしない」ということがどんなに難しいか・・・。

 

だから、普通に使っていると、「フッ素加工のフライパンはどんなに高くても長持ちしない」と言われるのも理解できます。

つまり、使われ方にフッ素加工のフライパンが追いついていないのです。

 

空焚きするとどうなるのか?

あっという間にコーティングが剥がれます。

さらに、都合の悪いことに有毒なガスを発生します。

⇓このリンク先は、フッ素加工のフライパンの空焚きの害について最も公正な態度で評価しているページです(過小評価でも過大評価でもないという意味です)。

テフロン加工フライパンの有害性、危険性の誤解と正しい使い方を解説

 

ではフッ素加工以外のフライパンは?

ガチの鉄のフライパンと、セラミック加工のフライパンが考えられます。

鉄のフライパンは?

かっこいいですよね。コーティングなしの鉄のフライパンって。

プロみたいで憧れちゃいます。

1つのフライパンを何年も使い込んでみたいです。

この手のフライパンはコーティングが無いので過熱に強いはずです。

でもその代わり、こびりつかない使い方と的確な後始末が要求されます。

水がついたままだとすぐに錆びるし、保管の際はきっちり油が塗布されている状態でないといけないのです。

まさにフライパンが人を選ぶって言う感じです。

 

セラミック加工のフライパンは?

例えば、京セラあたりのが有名です。

白くてキレイです。

セラミックは耐熱温度が高いため比較的空焚きに強いですし、何より空焚きしてしまったとしてもフッ素を使っていないので有毒なガスを発生しません

 

弱点としては、こびりつきにくいという性能ではフッ素加工にかなわない事が挙げられます。

実際私も、チャーハンを上のセラミックフライパンで作っているときにこびりつかせてしまい、大幅に食べる量が減ってしまったことがあります。

アマゾンの評価でもそんな声が焦げ付いた写真とともにアップされています。

f:id:m-eitaro:20190807222347p:plain

 

本題のアイリスオーヤマのセラミック加工のフライパンは?

 

⇐IH対応ではありません

何が違うかというと、セラミックのコーティングの下の表面加工です。

ROCKS加工と名前がついていますが、コーティング前にフライパンの表面を凸凹させているようです。

実際に触ると凸凹しているのが分かりますし、目を凝らしてみても分かります。

この凸凹が、フライパンの表面に油を留めておく効果を発揮します。

 

つまり、セラミック加工ですから、フッ素加工のフライパンよりはこびりつかないという能力は劣ります。

それを油で補うということです。

つまり京セラあたりのセラミック加工のフライパンの欠点を油で補ったということです。

事実、つるつるの表面では油が表面張力で一箇所に固まってしまい、効果を発揮できません。

Amazonの評価でも初期の頃の評価は、そのことを理解している人が評価していたので高評価でした。

私もその高評価を信じて1月に購入しました。

しかし、記事にしようとして、見直してみるとすごく評価が下がっていました。

最近買った人は単にフッ素加工のフライパンの代替品として買ったようです。

でも、セラミック加工はフッ素加工にかなわないので、このような低評価になったのだと思います。

ありゃりゃ~オススメなのに・・・。

 

まとめ

つまるところ何に重きを置くかということです。

  1. 単身赴任中の私がやっていたように細心の注意を払って、空焚きなどで過熱させないと言うことができるならば、フッ素加工のフライパン。
  2. ついつい空焚きになっちゃうよという方は上のアイリスオーヤマのセラミック加工のフライパン+油で気持ちよく使えます。

とはいえ、焦がすと表面にコゲアトが残りますのでちゃんと洗わないといけません。

フッ素加工のもののようにキッチンペーパーで拭けばきれいになるって訳ではありません。

私は、一般的な使い方なら、どうしても加熱しすぎることは多々あると思いますので、後者を選びました。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>

また、よかったら下のアイコンをポチッとしてもらえると嬉しいです。

のアイコンをポチッと!