トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

じゃあ、保険営業の誰を信じればいいの?(良い営業と悪い営業を見分ける魔法の言葉)

スポンサードリンク

 

生命保険って高い買い物です。

なのに、多くの人は営業に勧められるままに加入します。

ちょっと待って!その営業信じて良いですか?

今日は良い営業と悪い営業を見分ける魔法の言葉をお教えします。

 

f:id:m-eitaro:20170725225254j:plain

私がよく悪い引き合いに出す、女性営業職員にもしっかりした人はますし、

私の出身の外資系生保の男性職員にもどうしようもないバカは居ます。

生命保険は高額商品です。

高額商品であるからこそ、自分で判断することが重要なのです。

その営業は、保険商品の提案の際にあなたの事情や好みを織り込むことが出来るでしょうか?

 

保険営業や代理店の下心

保険営業はどんな下心を持っているのでしょう?

 

例えば漢字の名前の生命保険の営業なら、給料に直結しているので、できるだけ大きな保険金の保険を売ろうとする行為。

(何も知らないお客さんは、大きな保険というだけで、安心を買った気になってしまいます)

 

カタカナの名前の生命保険の営業なら、同じく給料に直結しているので、できるだけ大きな保険料になる保険を売ろうとする行為。

(これは、お客さんにも予算という限度があるので、それで抑えられます)

 

保険代理店ならば、保険会社が代理店に対して行うキャンペーンで、コミッションの上乗せが期待できるとか、そういう営業本位の事情でおすすめすることです。

 

悪い営業職員を見破る魔法の言葉

営業を受けた最初(つまり自分の事情を開示する前)に、

「オススメの保険って何?」

と質問してみて下さい。

お客さんのことを第一に考えている保険営業ならば、

「それは、まだ決められませんよ」

と言うはずです。

当たり前ですよね。

保険は、お客さんの事情が色濃く反映されなくてはならない商品です。

なので、お客さんの事情を把握する前に提案なんて出来っこありません。

 

それなのに、お客さんの事情も知らないうちから「オススメの保険って何?」って聞かれてホイホイ保険をおすすめするのは、自分が売りたい保険を勧めているに過ぎません。

特に、「最近この保険が人気です」なんてのは、最も唾棄すべき営業トークです。

商品の人気とお客さんにその保険が合うか合わないかは全く無関係です。

 

保険営業が把握すべき項目 

私が営業をやっていた頃は、最低限以下のことは聞きました。

既婚か独身か?生年月日は?

子供は何人、子供の年齢、早生まれか遅生まれか?

本人の職業、収入、持っている資格、国民年金?厚生年金?

配偶者の職業、収入、持っている資格国民年金?厚生年金?

持ち家?賃貸?

持ち家ならば住宅ローンの残額、残期間、金利、団体信用保険の有無、ローンの債務者は誰?

賃貸ならば家賃はどれくらい?

万一の場合、親にどれほど頼ることができるのか?

 

「えっ!そんなことまで?」と思われるかも知れませんが、全て大事なことです。

例えば、配偶者 の職業、持っている資格って凄く大事です。万一の場合、配偶者が自活できるか否かは、保険の大きさを決める上で重要な情報だからです。

さらに、万一の場合住める家があるかどうかって保険の大きさと関係ありますよね?

詳しくは、

生命保険の必要保障額の計算法(既婚者かつ大黒柱)

を確認して貰えば理解できます。

 

これくらいのことを把握しないと必要な生命保険ってのは設計できません。 

逆に、上記のことを把握せずに保険を設計するのは、お客さんが置き去りになっているということです。 

 

まとめ

何度も繰り返して申し訳ありませんが、保険は高額商品です。

また、逆に、健康でないと入れない金融商品です。

つまり、保険商品には買い時があります。

あなたが、良い営業と遭遇できますように!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>

面白かったら、ツイッターでフォローしていただけると嬉しいです。

 

スポンサードリンク