138タワーパークって知っていますか?
この写真⇑のタワー(ツインアーチ138:高さはイチノミヤにちなんで138m)を中心とした公園です。
私は10月20日(土曜日)に行ってきました。
あえて、急いで記事にしたのは11月4日にイベントがあり、そこで、7万本のコスモスが刈られてしまうからです。(下記リンク)
オータムフェスタ - 138タワーパーク | 国営木曽三川公園
リンクを押すのが面倒な人のために要約すると、現在、たくさんのコスモスが咲いています。
あとの写真で紹介しますが、11月4日に「コスモス刈り取り体験」のイベントで刈られてしまいます。
なお、「コスモス刈り取り体験」の参加は無料です。
近隣の方はぜひ・・・。
スポンサードリンク
例によって付近の地図をご紹介
以前にご紹介した、
の近くです。一宮市は自然が溢れています。
なにがあるのか?
季節によって移ろいゆく自然や、イルミネーションで一年中楽しめます。
この前行ったときの主な見どころは・・・。
- コスモス畑を中心とした秋の花たち
- バラ園(これからに期待)
- 樹冠回廊(簡単にいうと長い歩道橋です)
- 子供が喜ぶ各種遊具
- 動物との触れ合いの場
などなどです。
コスモス畑を中心とした秋の花たち
私の写真の写し方が悪くて申し訳ないのですが、なかなか壮観な眺めでした。
これが11月4日で終了してしまいます。
ほわほわなのもいっぱい。
コキアだそうです。
ツインアーチ138とコスモス⇓
なんか鮮やか!
堤防に上がると河川環境楽園の観覧車が見えます。
樹冠回廊
樹冠回廊の入り口、別に一方通行ではないのでどこから上がってもOK。
樹冠回廊から見たツインアーチ138とコスモス畑
子供が喜ぶ各種遊具
例えば各種滑り台
くつろげる日陰の近くでボルダリングのマネゴトができます。
ハロウィンを意識した飾り付けなど
動物との触れ合いの場
鳥や猫、犬もいました。
ヤギなどの草食動物もいます。
その他
なぜかBMWの中古車の展示をやっていました⇓。
ツリーイングの企画もありました⇓。
結構高いところに子供が居ます。
まとめ
全体の略図はコチラ
なにしろ広いです。
子供を連れて行くのも良し、散歩に行くのも良しです。
私も18年くらい前は子供を連れてよく行きました。
その頃より設備がずっと充実しています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>
また、よかったら下のアイコンをポチッとしてもらえると嬉しいです。
今、結構上位になっているので応援お願いします。