トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

水洗トイレのポタポタ水漏れを修理

私の自宅は築24年で、あちこちと老朽化が進んでいます。

ついに、トイレからポタポタという水音が止まらなくなりました。

f:id:m-eitaro:20180715115601p:plain

というわけで、重い腰を上げて修理に取り掛かりました。

 

できれば、1回で完了したいので慎重です。

 

 

スポンサードリンク

 

まず情報収集

わかりやすいのは「カクダイ」さんのページ。

株式会社カクダイ/Let's Try/トイレ/ロータンクの修理

ここを見れば、水洗トイレの構造がわかります。

私は、ホームセンター「コーナン」に行って資料をもらってきました。⇓

f:id:m-eitaro:20180715120741j:plain

これもわかりやすい。

 

原因の特定

タンクの蓋を開けたところです。

カビがあるのはご容赦ください(24年の年輪です)。

f:id:m-eitaro:20180715121127j:plain

赤矢印の部分からポタポタ水が垂れています。

この位置だと、バルブの近辺ですので、パッキンのようです。

これで、原因が特定できた!

 

どんなパッキンを入手する?

コレばかりは中を開けないとわかりません。

ボールタップごと外す決心がつきました。

f:id:m-eitaro:20180715121735j:plain

トイレに至る水道を遮断しないといけません。

上の写真の赤矢印の部分のネジをマイナスドライバー(大きいもの)かコインのようなもので締め込みます。

ポタポタ音が止まりました。

これで安心して作業に掛かれます。

水道用のプライヤー⇓は必須です。

f:id:m-eitaro:20180715122219j:plain

このプライヤーで、

f:id:m-eitaro:20180715122432j:plain

赤矢印の部分を緩めます。

このとき、少なからず水が漏れますので、床面は雑巾などを敷いておくと良いでしょう。

どんどん緩めると⇓

f:id:m-eitaro:20180715122714j:plain

はずれます。

この写真は、次に緩めるべきネジ赤矢印も緩んでいます。

このネジが取れれば、ボールタップは外れます。

 

ボールタップの観察

f:id:m-eitaro:20180715122932j:plain

水位が上がると白いウキが上がって水を止めます。

 

f:id:m-eitaro:20180715123418j:plain

バルブ(赤矢印)がどんな形式か見たいので、分解しようと思いピン(青矢印)を抜こうとしましたが抜けません。

困ってしまいましたが、全体をバラせば良いと思い、黒矢印のネジ合計3本を外すことにしました。(すでに1本外しています)

f:id:m-eitaro:20180715123735j:plain

外すと、パッキンは黒い板状のゴムのようです。

バルブが、このゴムを押すことで水が止まるようです。

ゴムパッキンを外すと、もっと構造がよくわかります。

f:id:m-eitaro:20180715124103j:plain

真ん中の穴が、水道水が来る穴です。

その水道水がその右の四角い穴から出てゆきます。

ゴムパッキンは山形に変形し、真ん中の部分がすり減っています。

24年間お勤めご苦労さまです。

 

f:id:m-eitaro:20180715124419j:plain

新旧比較(左が新品)。

ありゃ、一つ上の写真のほうが古いほうが見やすいですね。

新品はまっ平らです。

 

パッキンの形式を確認したら、もう一度ホームセンターへ

f:id:m-eitaro:20180715125426j:plain

ありゃ、ないぞ!

と思ったら別の段にありました。

良かった~!

もしなかったらボールタップを総とっかえになります。

そうすると部品代で4000円コースです。

 

あとは組み立て!

新品のパッキンを組み込んで、ネジを締めればバルブの部分は修理完了。

ボールタップを元の位置に戻して、逆の順序でネジ締め。

タンクの蓋を戻す前に、水道を復旧させてみます。

ポタポタ水が垂れていましたが、パッキンが馴染めば止まるでしょう。

実際に1時間後には止まっていました。

最後にタンクの蓋をもとに戻せば完了です。

 

作業を始める前は億劫だったんですが、やり始めると意外と早く終わりました。

結局パッキン代450円で修理完了です。

プロを呼ぶとエライことになっていましたね。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>

面白かったら、読者になって頂いたり、ツイッターでフォローしていただけると嬉しいです。

下は、併せて読んでいただきたい水道トラブル集です。

 

 

スポンサードリンク