トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

タイヤの交換を安く上げるには?最終章

 「タイヤの交換を安く上げるには?」というテーマでお話してきました。

 

タイヤの交換を安く上げるには? - トクする!栄太郎のブログ

タイヤの交換を安く上げるには?続報 - トクする!栄太郎のブログ


スポンサードリンク

 

本日は、その最終章です。

まず、かかったお金は?

タイヤ交換にかかったタイヤ交換にかかった費用のタイヤ交換にかかった費用の詳細

31,300円です。最初に見たタイヤ館ではエアバルブの交換は入らずに約6万円ですから、約半額で交換できました!

タイヤそのものは人によって買うものが違うので、価格.comにて自分で調べればよいです。

 

交換したショップは非常に気に入りました。見た目は単なるガソリンスタンドで、ショップの名前の看板さえ上げていないのはマイナスポイントですが、好感が持てました。

1.ショップの店員さんが、タイヤのことを良く知っている。

2.交換するに当たって、ホイルのナットの締め付けトルクをトルクレンチで、人を変えてチェックしていた。

特に2の項目が安心できてよかったです。

 

では、新しいタイヤの感想は、「ちょっと静か」です。

比較対象は6年前のミシュラン エナジーセイバーです。

それ以上のことは、少ししか走っていないので分かりません。

ショップの人にミシュランはゴムが硬めだよっていわれたことと一致します。

ミシュランのタイヤは、6年間(うち2年はほとんど乗っていない)で、約4万キロ乗っても溝は半分近く残っていました。

この長寿命がミシュラン信仰の理由の一つかも?

でも、ゴムが硬いのが災いしたのか6年経つとヒビがたくさん入ってしまって不安を感じるほどでした。

これで、しばらく安心です。

 

燃費がどれくらい変わるか?

変化が実感できたらレポートしますね。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が面白いと思ったら下の「読者になる」をポチっとお願いします。

更新の励みになります。<(_ _)>