トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

HUAWEI P10 liteのソフトウェアアップデートと、おすすめ設定

<写真はHUAWEIのページから引用>

2018年7月20日から順次にとアナウンスが有りました。

8月初旬にアップデートするように促されていたのですが、OSのアップデートは色々と面倒があるので気が進みませんでした。

 

とは言え、いつまでも放置するのもナンですので、世間の評価に致命的なものがないのを確認して自分もアップデートしました。

 

スポンサードリンク

 

 

バージョンは?

WAS-LX2J 8.0.0.360(C635)になります。

ダウンロードするファイルはバージョンにより、500MBもしくは2GB強になりますので、Wi-Fi環境でのバージョンアップをおすすめします。

設定のアイコンに赤丸の①が点灯するのでわかると思います。

やり方は、

  1. 更新ソフトウェア配布開始後、ネットワークに接続した状態で、ステータスバーや「設定」アイコンに更新の通知が表示されます。
  2. 通知エリアの「システム更新」をタップ、あるいは「設定」→「システム更新」と選択します。
  3. システム更新画面よりアップデートを実施。

となります。

 

バージョンアップが完了すると

f:id:m-eitaro:20180822193624j:plain

アンドロイドのバージョンも8.0.0に上がります。

 

変更点は

報道等で言われている変更点を挙げても、何の意味もないのでユーザー視点で私が気づいたことを・・・。

 

  1. 勝手にウィルスバスターがインストールされている。
  2. そのせいか元から入っていたカスペルスキーを停止させる。
  3. 日本語変換が勝手に変更された。
  4. RAMをちょっと余分に喰うみたい。

1.ウィルスバスターは余計なお世話ですよね?無料ならいいのですが、ちゃんと使おうとすると課金されます。

私は速攻でアンインストールしました。

 

2.は是非とも改善してもらいたい。何回有効にしても翌朝にはカスペルスキーが停止されている!

 

3.日本語変換がiWnn IMEの設定だったのに、Gboardに変更されていました。

これは設定でもとに戻せます。ちなみにWnnは「うんぬ」と読みます。

 

4.RAMを余分に喰うのはバージョンアップの常ですよねぇ~。

コレは仕方ないです。

 

おすすめの設定

おすすめの設定と言うか、「コレはちゃんと意識して設定したほうが良いですよ」というところをご紹介します。

 

常時接続を有効にする(私はON)

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→(一番下の)詳細→

常時接続を有効にするとちょっと電池を使います。

常時接続を無効にするとLINE等の着信がスリープ中に来てもわかりません。

スリープ時にWi-Fi接続を維持(私はON)

設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→青い歯車マーク→スリープ時にWi-Fi接続を維持

これは、上の常時接続と同じ考え方です。

 

キャリアアグリゲーション(私はOFF)

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→(一番下の)詳細→

これは、複数の周波数を利用して通信の高速化を実現する仕組みです。

ONすると高速化できる可能性がありますが、その分電池を喰います。

Wi-Fiは無関係です。

私は高速化よりも電池の持ちを重要視しますのでOFFです。

 

日本語入力

設定→システム→言語と文字入力→デフォルトのキーボード

これは好みです。

私は、iWnn IMEにしています。ATOKほどではありませんがそこそこ使えます。

 

以上が、私の気がついた点と、意識して設定したほうが良い点です。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>

面白かったら、読者になって頂いたり、ツイッターでフォローしていただけると嬉しいです。 

また、下のアイコンをポチッとしてもらえると嬉しいです。

今、結構上位になっているので応援お願いします。


特許・知的財産ランキング

か、下の方の

 

のアイコンをポチッとお願いします。