トクする!栄太郎のブログ

特許、人柱としての報告や瞑想、たまに生命保険などなど、トクする情報を発信します。

善悪ってなに?(答えあわせ編)

先日、善悪の判断基準ってなに?って言う疑問を投げかけました。

 

eitaro.hatenablog.jp

 

私が思っている、善悪の判断基準は、「当事者の『都合』」です。

なーんだ、ミもフタもないじゃん!って思った人。そのとおりです。

でも、これ以上「善悪の判断基準」を簡潔に言い表した言葉はないと思います。

また、もっと良い言い方があったら教えてください。そのときは考えを改めます。

 

でも、それだけでは済まさないのがこの私、栄太郎です。

昔、アドラー心理学を教えてもらっていたとき、建設的な決断方法を教えてもらいました。「良い×悪い」でもなく「善vs悪」でもなく単に建設的な決断方法です。

聞いたとき「ハッ!」としましたからうろ覚えではありますが本筋は間違ってないはずです。

何かを決断するとき、自分の都合だけではなく。自分と相手にとって、その決断が、建設的か否かという観点で決断するのです。

ここに、「建設的な」と言うのは「破壊的でない」という意味です。

じゃ、たとえば、自分と相手だけでは判断がつかないとします。そのときは、自分の属する集団と相手の属する集団の両方にとって建設的か否かを判断します。ここで、属する集団とは、家族、会社、地方自治体、国家などが考えられます。

それでも判断がつかない場合、「人類」にとって建設的か破壊的かを考えます。

それでも判断がつかない場合、「生物」に広げて、建設的か破壊的かを考えます。

さらに、それでも判断がつかない場合、「過去と未来を含めた生物」に広げて、建設的か破壊的かを考えます。

つまり、判断の基準をどんどん広げてゆくのです。

たぶん、大多数の人が、こんな考え方で決断すれば世の中がもっと変わってゆくのではないかと考えます。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が面白いと思ったら下の「読者になる」をポチっとお願いします。

更新の励みになります。<(_ _)>